内装職人の日記帳 by ヤンヤン
SA No.1144 のヤンヤンです。 主に愛車アクセラに関することをつづっていきます。 ヤンヤン流DIY=「どーんと いっとけ 勇気を出して」(笑
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| BACK TO TOP |
ドアグリップ
私はドアグリップにソフトレザーシートを巻きつけています。
握り心地がなかなかいいんですよ。
しかし、曲面に合わせて伸びるタイプなので、
引っ掻くとすぐに破れてしまうのが難点です。
やはり本物のレザーの方がいいのかな?
パンチングレザーとかも合いそうだな。
そろそろ巻き直すか‥‥ん?
「巻きなおし」?ww
思いっきり地元ですね‥‥赤福。
ドアグリップの外し方です。

ドア内張りの裏側から9つのネジを外して、(画像左上)
ひじ掛けのパーツだけ取り外します。(画像右上)
グリップは両端が差し込むような形になっていますので、
少しめくりながら抜き取れば外れます。(画像左下)
握り心地がなかなかいいんですよ。
しかし、曲面に合わせて伸びるタイプなので、
引っ掻くとすぐに破れてしまうのが難点です。
やはり本物のレザーの方がいいのかな?
パンチングレザーとかも合いそうだな。
そろそろ巻き直すか‥‥ん?

「巻きなおし」?ww
思いっきり地元ですね‥‥赤福。

ドアグリップの外し方です。

ドア内張りの裏側から9つのネジを外して、(画像左上)
ひじ掛けのパーツだけ取り外します。(画像右上)
グリップは両端が差し込むような形になっていますので、
少しめくりながら抜き取れば外れます。(画像左下)
コメント
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)